ryukyutokyoのブログ:JAZZと哲学と…

DJ.PANK_kunryu (Dj.薫琉)です。東京ヴェルディと沖縄をこよなく愛する、酔っ払い🥴パンクスです。1955年3月新潟市生れ新潟高校ジョリー・チャップス、上智大探検部出身。40年間勤務した職場を大怪我、肝機能障害、糖尿病、過緊張症で退職しました。現在、アルバイトをしながら療養中です。ゴールデンカップス他GS、freeJAZZ、ムードコーラス歌謡

森山浩二:ワクワクする日本最高のMALE JAZZヴォーカリスト!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 人はワクワクしないと生きていけない。朝起きるとき、ワクワクすると気持ち良く、爽快に起きることが出来る。そして、爽快に電車に乗れる。

 一日を爽快に元気に生きるためには、このワクワク感とワクワクする計画が必要だ。

 ワクワクする計画が存在すれば、一日ならずとも、一週間、一ヶ月、あわよくば一年もの長い間を楽しく過ごすことが出来るのである。

 これは、一概に趣味と言うカテゴリーで括るわけには行かない。趣味以上のものが無ければ生きてはいけない。

 それが生き甲斐に変わる、生きる糧であると思う。

 森山浩二さんのJAZZはこのワクワク感を充分に、必要充分条件としてJAZZヴォーカルに加工して与えてくれるのである。

 この際、日本人とか外国人とか発音が如何とかではない。そもそも、英語や他の言葉で唄うときハンディなど折込済みである。

 人はハンディを持ちながら、生き永らえ克服することにより自己を確立する。

 ハンディには人の持つ大小の差はあれ、ハンディを前提に考えることにより、ハンディそのもので差別する者の浅はかさを笑い、糾弾することが出来るのだ。

 ともかく、森山浩二さんの歌で毎日をワクワクしながら過ごすことが出来、そして、楽しく生きていく計画を立てることが出来る。感謝する。

 この、三枚のアルバムの聴き比べ方は色々あるが、最高傑作はやはり、“NIGHT & DAY”だ。コンガを叩きながらの森山さんのスイングは抜群である。

 このスキャットを後進も学んで真似をして欲しい。

 「ライヴ・アット・ミスティ」での弘勢憲二さんのピアノと高柳昌行との絶妙のスイングも捨てがたいが、“NIGHT & DAY”が勝るのではないか。

 “スマイル”にも、“NIGHT & DAY”にも山本剛さんのピアノがバッキングしているが、“NIGHT & DAY”の方が山本さんのピアノが強く光る。

 何故に森山さんがミュージック・ライフ誌の65年3月号で23位だったのか、当時の落合なんとかと星加ルミ子の責任でもあるまいが、誌と日本のリスナーの底の浅さを痛感する。

 たぶん、リスナーの評価は金丸正城さんに対する評価と同様、聴かずに御託を並べるJAZZファンの評価の底の浅さに通じるのだろうな。