ryukyutokyoのブログ:JAZZと哲学と…

DJ.PANK_kunryu (Dj.薫琉)です。東京ヴェルディと沖縄をこよなく愛する、酔っ払い🥴パンクスです。1955年3月新潟市生れ新潟高校ジョリー・チャップス、上智大探検部出身。40年間勤務した職場を大怪我、肝機能障害、糖尿病、過緊張症で退職しました。現在、アルバイトをしながら療養中です。ゴールデンカップス他GS、freeJAZZ、ムードコーラス歌謡

進化し続ける林栄一さん(金曜:国立NOTRUNKS)の夜

イメージ 1

 林栄一さんas、チンドン吉野(繁)さんas、チンドン、中尾勘二さんasのライヴを国立No Trunksで。

 金曜日の夜は国立で過ごしたいものである。

 林栄一さんのアルトは進化し続けている。若干お疲れ気味であったが、その進化を実感した演奏であった。

 音である。哀愁漂うアルトの音。フリーの伝統を受継ぎ、後世に一歩づつ、託し、残していく音である。

 オーネット・コールマンアルバート・アイラーが継承してきた、音である。あるものは差別を、あるものは社会を、あるものは人生を糾弾し、唄ってきた音である。

 フリーJAZZを背負うものは、JAZZの歴史を背負い込まなければならない。それが宿命である。

 そして、自分の音楽と生活を背負い、演奏を続けるのだ。阿部薫篠田昌已やCompostelaの分まで背負い込んでいるのかもしれない。

 そして背負い込んで進化していく。JAZZの宿命である。

 ライヴでは中尾勘二さんのssが聴けなかったことが残念である。ゴロスを叩き続けていました。もう少し、三人のあると・フリーバトルが聴きたかったな。